12月里山保全活動《2024年12月12日》
この冬一番の冷え込みの寒い朝でしたが、日中は風もなく陽だまりはポカポカの陽気でした。急激な冬の訪れで和田山周辺はどの冬よりも、黄葉の美しいハーモニーを醸し出しています。
今日は20名の会員が集いいくつかの活動メニューに沿って元気に取り組みました。別所池の崖が張り出したカーブでは見通しが悪く車の交互交通の障害になっていましたが、先日待望のカーブミラーが設置されました。本当にうれしいことです。今日は池から伸びたダンチクがミラーを邪魔しないよう、伐採して見通しを良くしました。
炭焼き小屋の裏にある大きな山桜が枯れて危険な状態です。伐採のベテラン会員が果敢に挑戦し伐り倒しました。
ふれあい広場利用者の『薪』使用が増え、在庫が少なくなっていました。頑張って大量の薪束を作りました。
熊取町のイベント、はつらつ講座で今回は『門松を』作ってもらいます。材料の竹伐りと午後は作り方の検討を行いました。
参加者期待のランチは『ハヤシライス』で、何といっても窯炊きのごはんが美味しい!!陽だまりに腰かけてお腹いっぱい頂きました。
0コメント